 
	

平成24年7月27日
各関係機関の長 殿
千葉大学教育学部長 
          瀧 澤 文 雄 
教員の公募について(依頼)
このたび本学部では、下記の要領で理科教育講座教員を公募することになりましたので、貴職関係者へ周知方よろしくお願い申し上げます。
記
1.公募職名・人員 助教 1名
2.専攻領域 生物学
3.担当授業科目等?? 学部:基礎生物学、生命と地球、生物学実験、卒業論文指導、等の担当 
                    大学院(修士):環境生物科学、バイオテクノロジー展望、課題研究、等の担当
                     (夜間等の授業担当を含む。) 
                    その他:附属学校(園)の教育活動に参加する。 
                        普遍教育科目(一般教育科目)の担当をする。 
                        植物を中心とした実験系の指導、野外観察の指導ができる人が望ましい。 
4.応募資格 (1)博士の学位を有すること。 
                 (2)大学院博士課程(後期)の担当能力があることが望ましい。 
5.提出書類 (1)自筆履歴書(市販の用紙に写真貼付のこと) 
                 (2)教育研究業績書(別紙本学部所定の様式による) 
                  *JREC-IN(研究者人材データベース)よりダウンロードしてください。? 
                  論文発表誌には括弧付で査読の有無を記載してください。 
                  以下の条項に該当するものがある場合は、一覧表を別紙で提出してください。
                  (特許、学会賞などの受賞歴、研究助成の取得) 
                 (3)著書・論文の別刷(コピーでも可)のうち主要なもの5点以内 
                  *ただし、後日、教育研究業績書に含まれる業績を送付願うことがあります。 
                 (4)教員養成における理科教育に対する抱負(1200字程度) 
                 (5)今までの研究概要及び今後の研究計画(各1500字程度) 
                 (6)健康診断書(本学所定の様式) 
                  *最終選考通過者のみ必要となります。後日、連絡します。 
6.応 募 期 限 平成24年9月28日(金) 書留郵便必着
7.採用予定時期 平成25年4月1日
8.応募書類提出先 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 
                    千葉大学教育学部長 瀧澤 文雄 宛 
                    「理科教育講座教員応募書類」と朱書きのこと。 
9.その他  (1)場合によっては面接を行うこともあります。(交通費は自己負担) 
                 (2)教育研究業績等が同等であれば女性を積極的に採用します。 
          (照会先)  千葉大学教育学部 理科教室主任 東崎 健一 
         E-mail:tozaki@faculty.chiba-u.jp
 
        
		
        